今週末は俺のカレー!10月26日月曜日おはようございます。今朝もさわやか!といいつつだんだん冷え込んできて、朝晩は冬の気配さえ感じる今日この頃です。そろそろ霜も降りそうですね。26Oct2020テイクアウトお知らせおいしいもの地域のこと
大豆ワークショップのお知らせ大豆ワークショップのお知らせ4月に中止とさせていただいた大豆ワークショップを11月3日に開催します。【内容】納豆&大豆フムス作り!日時:2020年11月3日(祝)○午前の部 10時30分~12時30分頃○午後の部 13時30分~15時30分頃場所:ごはんと暮らしの塩梅(つくば市作谷)定員:各回5名(計10名)定員となり次第締切ます。持ち物:エプロン、タオル2枚、マスク、三角巾、筆記用具、不要な空のペットボトル(500mlくらいのものがよい、2本。) 保温用の大きめの箱(魚屋さんの発泡スチロールのトロ箱、保冷温バッグ、毛布を入れた段ボール箱など)費用:3500円税込(paypay支払可)申込は専用フォームよりお願いします。1フォームに...19Oct2020料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
ご利用ありがとうございました。お盆休みとあって、たくさんの方にご来店いただきました。ありがとうございました。慣れぬオペレーションでお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。ランチは珍しく豚肉を使ったスパイスカレーでした。たくさん食べてくださってありがとうございました。暑さが続きそうなので、今週末もスパイスカレーの予定。中身は何かな~?お楽しみに。17Aug2020お知らせおいしいもの地域のこと
今季のかき氷営業はお待たせしました!今季のごちそうかき氷は7月4日(土)13時より営業します。ご予約不要です!今季も原材料にこだわりました。ご賞味いただけたらうれしいです。店頭デッキまたは仮設テーブル(テント)でのご飲食となります。基本テイクアウト容器に商品をご用意させていただきます。満席の際は、密を避けて駐車場の車内や筑波山の見えるお好きな場所でお召し上がりいただけると幸いです。グループでのご来店はお席の都合でしばらくお待ちいただくことがあるかもしれません。ご了承ください。ご不便をおかけいたしますがご協力よろしくお願い申し上げます。01Jul2020テイクアウトお知らせおいしいもの地域のこと
テイクアウトやってます。ご要望におこたえして、テイクアウトを始めました。不定期ですが、前日の17時までにご予約いただければご用意させていただきます。小さな店故、ご用意できるメニューは限られますが、心をこめてつくらせていただきます。どうぞご利用いただけたらうれしいです。詳細・ご予約フォームはこちら。ちなみに今週は黒味噌麹焼肉丼です。08Apr2020お知らせおいしいもの地域のこと
『旅する♡おどめ食堂』イベント営業のお知らせ2月だというのに、桜が咲いたり、あちこちで春の便り。うれしいような、さびしいような。山麓の春と言えば、そう!乙女!今年も乙女なイベントゆけゆけ乙女のつくば道が開催されます。塩梅は3月28日(土)29日(日)、『旅する♡おどめ食堂』を営業。予約不要で、あっちやこっちのおいしい料理をご提供予定。山麓の春野菜たっぷりのフォー(お米のヌードル)は朝8時から!つくば道の散策前にぜひいらしてください。お散歩の途中、小腹が空いたらまた寄ってくださいね。別腹メニューもたくさんありますので、筑波山を見ながらのコーヒーもおすすめです。そしてお楽しみは『花より団子♪いちご大福作り』のワークショップ!とれたてジューシーないちごを包んだやわらか大福を作ります...17Feb2020料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
キムチ作りやってます。恒例のキムチ作りやってます。白菜キムチと大根キムチ、たくさん作って持ち帰りです。作業はたいへんだけど、その分できあがった時は感動。そして食して大感動(笑)12月忙しいけど、これをやらないとお正月は迎えられないです。ご参加いただきありがとうございます。今週末もよろしくお願いします。16Dec2019料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
【糖しぼり大根作り☆参加者募集】畑で大根を収穫して、甘くてパリパリした歯ごたえの大根漬けを作りませんか?箸が止まらぬおいしさです!大根は塩ではなく砂糖で脱水します。写真は漬けて1日目のもの。本来は3日目くらいからがおいしいです。3キロくらいお持ち帰りいただく予定。12月21日(土)13時~15時 参加費 1500円持ち物:エプロン、タオル、ゴム手袋、持ち帰り用のチャックつき袋(厚手の大きいサイズ)数枚またはつけもの専用ビニール袋、長靴。*汚れてもよい服装でお越しください。#塩梅つくば #料理教室14Dec2019料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
スパイスから作る俺のカレー☆わたしのカレー①実は今朝募集を開始したところ、昼頃定員となってしまいました。申込できなかった方ごめんなさい。またすぐにやりますので、まっててくださいね。*****************スパイスをブレンドしてカレーを作ります。インドやスリランカのカレーのつけあわせも作って食べましょう。2020年1月12日(日)11:00~14:00定員8名(定員となり締切ました)持ち物 エプロン、タオル、筆記用具、タッパー(持ち帰り容器)など保険は未加入ですので、怪我等は自己責任でお願いします。場所は塩梅(つくば市神郡366-1)を予定していますが、別場所(秘密の塩梅)で開催する場合は改めてご連絡いたします。どうぞお楽しみに!04Dec2019料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
ご参加いただきありがとうございました。11月30日、朝から穏やかな晴天。今日は野沢菜漬けのワークショップ!絶好の農作業日和でした。山麓の畑に集まってまずは野沢菜の収穫作業。こどもたちも参加して、あっという間に収穫完了。30Nov2019料理教室お知らせおいしいもの地域のこと
【参加者募集】野沢菜 収穫体験と漬物作り野沢菜は寒くなるとどんどんおいしくなります。無農薬栽培の野沢菜を11月30日(土)に収穫しますので、ご一緒においしい漬物を作りませんか?朝漬け、乳酸発酵した飴色の古漬け、どちらもおすすめです。11月30日(日)12:30 ~ 15:00(定員となり次第締切)参加費:1,500円(むぎ部の方は500円)持ち物炊事用のゴム手袋、エプロン、筆記用具、タオル、包丁、レジャーシート、長靴 *防寒対策をしてお越しください。〇収穫後、漬けて持ち帰りたい方は漬物樽をお持ちください。〇ご自宅で漬ける方はレジャーシートや大きなゴミ袋等をお持ちください。18Nov2019料理教室お知らせおいしいもの地域のこと