移転準備のため、休業いたします。現在の店舗も老朽化(そこがいいと言ってくださる方もいらっしゃいますが)に伴ない、あちこち改装工事も必要となりました。コロナの影響もあり、夜間営業も難しく、昨年末からかなり悩んでいたのですが、思い切って移転することにいたしました。移転先の工事にまだしばらくかかりそうなので、再オープンのご案内など、詳細お知らせできるのはまだ先になりそうですが、待っていてください。コロナがどうなるかによって、業態も考えなければいけないと思っていますが。急なお知らせで、個別にお礼ができておりませんが、神郡のこの地で長きに渡りご利用いただきありがとうござました。心より感謝をこめて。*ワークショップは継続いたします!17Jan2022お知らせひとりごと料理教室
ワークショップ開講中!寒さに負けて屋外営業休業中ですが、保存食作りなどのワークショップは開催しています。12月は本格キムチ作り。月末はまだ空があります。1月は小籠包、肉まん、ラーメン(手打ち)、福神漬、おやきなどを開講します。月末から2月にかけては手前味噌仕込みもあります。興味ある方は ごはんと暮らしの塩梅ページからどうぞ。09Dec2021料理教室お知らせひとりごとおいしいもの
今週末は朝粥営業!昨日の朝フォーに続き、リクエストにおこたえして、今週末は朝粥です。自慢のエスニックおかゆさんです。お出かけ前にぜひご利用くださいませ。ご予約不要。土曜日は朝8時~14時(なくなり次第終了)、日曜日は8時半~14時半まで。*写真はある日のおかゆさん、トッピングはかわります。25Oct2021テイクアウトお知らせひとりごとおいしいもの
テイクアウト再開についてご無沙汰しております。茨城県独自の営業時短要請は解除になりましたが、引き続き感染拡大防止のため、夜間の営業は自粛しております。お問い合わせもたくさんあるのですが、狭い空間となります故、なかなか夜間の営業再開に踏み切れません。かわって、テイクアウトはあたたかくなってきたので再開しようと思います。こちらはGW明けの5/8(土)あたりから。近くなったらまたお知らせいたします。屋外でのかき氷とランチの営業はもう少しお待ちくださいね。夏は苦手だけど、早く暑くなってほしいな 笑25Mar2021テイクアウトお知らせひとりごと地域のこと
フォーの日テイクアウトの麺料理には難しさもあり、控えておりましたが、ご予約という形でご用意させていただきました。6日(土)はご利用ありがとうございました。 香味野菜たっぷりのさわやかなフォー、いかがでしたか?リクエストもありましたので、再度6月27日(土)、28日(日)にフォーのご用意させていただきます。 ただし、27日はお昼のテイクアウトのみ。28日は飲食のみ(デッキまたは庭に設置のテーブルにて夕方まで)とさせていただきます。両日とも要予約です。28日荒天の場合は申し訳ございませんが、テイクアウトに変更させていただきます。 詳しくはフォーの日予約フォームをご覧くださいませ。 #塩梅つくば #塩梅 #つくば #テイクアウト #ベトナムフォー...08Jun2020テイクアウトお知らせひとりごとおいしいもの
3日間ありがとうございました。3日間のイベント営業、ご来店ありがとうございました。早朝からみなさんにお会いできて、楽しい営業でした。遠くから、しかもたった一杯の為にたくさんの方がきてくださって、みなさまには本当に感謝しかありません。また期間中、おいしいものをたくさん差し入れいただきありがとうございました。働いたのに体重が減っていないことは確実です。寒いからねーってあたたかい靴下までいただきました。また今日からたくさんがんばれます。ありがとうございます。それからお知らせですが、カレーペーストから手作りする【グリーンカレー好き集まれ~!】と恒例の【キムチ作り】についてのちほどご案内しますので、こちらもよろしくお願いします。朝晩冷え込んできましたね。どうぞあたたかくし...06Nov2019お知らせひとりごと
落ち着かない日々ですが。大きな台風が過ぎり去り、悲しいニュースが流れています。被害にあわれたみなさまにはお見舞い申し上げます。また復旧にご尽力いただいている方々へ感謝する毎日です。幸い避難しておりましたので、人的被害はなく、トタン屋根が飛んだり、植木が倒れたりする程度で、営業を再開しました。ご心配いただきありがとうございました。心、落ち着かない日々ですが、予定していた染色ワークショップを行いました。20Oct2019お知らせひとりごと地域のこと
ふくれみかんのぽん酢しょうゆ作り 急なおしらせですが、ふくれみかんがたくさんあるので、20日(日)13:30から塩梅にてふくれみかんの生ぽん酢醤油作りします。 よかったらご一緒にどうぞ。 但し、ふくれみかん以外の材料を持参できる方に限ります。 18Jan2019料理教室お知らせひとりごとおいしいもの地域のこと
キムチ講習はじまりました。恒例のキムチ漬け。はじまりました。これをやらないと年が越せません。12月20日頃まで、毎週末作業です。(笑)12月2日(日)と9日(日)は若干空きがあります。興味ある方はご連絡ください。今、仕込むと年末に食べごろになりますよ。写真は先日わたしが仕込んだキムチ。24Nov2018料理教室お知らせひとりごとおいしいもの地域のこと
六条大麦を収穫しました。今年もおいしい麦茶が飲みたくて、六条大麦を収穫しました。付近の小麦より少し早めの収穫です。筑波山と青空と、麦畑に吹く風が気持ちいいです。24May2018お知らせひとりごとおいしいもの地域のこと